育てます!!
未来へつながる『あきらめない心』
「チャレンジ」を通して「あきらめない」心の育ちを応援します。
江戸川幼稚園は昭和60年に開園し、今年で31年目を迎えました。
設備の整った新しく清潔感のある園舎と楽しい遊具いっぱいの広い園庭では、毎日子ども達の明るく元気な声が響き渡っています。
子どもたちには、それぞれ無限の可能性があります。
「幼稚園」は大切な幼児期の子ども達が、初めて集団生活を送る場所。
遊びにはどんな些細なことでも理由があり、意図があって、生活力へと発展していきます。
大切な人格形成時期なので1つのカテゴリーに特化し偏ることなく、様々な体験や経験・発見を通して集団生活や社会性の基礎・基盤を豊かに育めるよう、
【5つのチャレンジ】
①健康 ②人間関係 ③環境 ④言葉 ⑤表現
を元とするカリキュラムの中で、一人ひとりの個性や感性を尊重し、「楽しむ」「興味を持つ」ことから段階を踏んで、『あきらめないこころ』を育ててまいります。
ココから育む、はじめの一歩。
ココから未来に、咲いてゆけ。
園長 東山 さとり
教育目標
教育方針
幼稚園教育要領に基づき、健康、人間関係、言葉、環境、表現の5領域の内容を総合的遊びによって調和のとれた子供の育成にねらいをおき、心身共に健康な子供をつくることに重点をおきます。
教育課程の編成に当たっては、園と地域の実態に即応して適切なものを年間の長期教育計画と月間の短期教育計画に編成し、週報等も発行して幼稚園教育の充実をはかっております。
教育課程の編成に当たっては、園と地域の実態に即応して適切なものを年間の長期教育計画と月間の短期教育計画に編成し、週報等も発行して幼稚園教育の充実をはかっております。
教育課程 <カリキュラム>
行 事・・・・・上記領域の発展・統合
総合した内容